2014年11月19日水曜日

【アプリ開発】ライブラリ導入-JazzyViewPager

今回新しいアプリを作成中で、そのアプリに新規にライブラリを導入してみましたので紹介していきます(^o^)/

ページを左右にフリックする際に様々なエフェクトを追加できるライブラリです。


JazzyViewPager


ページ切替の際に色々と効果を入れてみたいと思っていましたが手を出せずにいましたので、
まずはライブラリで試していきたいと思います(^^ゞ

エフェクト一覧(TrasitionEffect)

全部で12種類あるようです。
設定でそれぞれ切り替えれるようにしてみましたので、それぞれのイメージも載せていきます。
  1. Standard
  2. Tablet
  3. CubeIn
  4. CubeOut
  5. FlipVertical
  6. FlipHorizontal
  7. Stack
  8. ZoomIn
  9. ZoomOut
  10. RotateUp
  11. RotateDown
  12. Accordion


1.Standard

一般的なフリックでのページ切替動作になります。
普通にどのアプリでもみかける動作ですね。



2.Tablet

タブレットでみられるページ切替動作のようです。
タブレット自体あまり操作していませんが、実際はこうゆう動作をしているんでしょうね(^^;



3.CubeIn


手前側を中心にページが回転するようなページ切替動作になります。
3Dダンジョンなんかで視点が回転するようなイメージでしょうか(´・ω・`)



4.CubeOut

奥側を中心にページが回転するようなページ切替動作になります。
両方のページを見ることができるので、両方のページを確認したいときなんかに便利そうです♪




2014年11月6日木曜日

【アプリ開発】Fragmentまとめ

Fragmentについてまとめていきます(^^ゞ



注意事項

・Fragment内でActivity側のメンバ変数やメソッドを呼び出してはいけない
 → 呼び出す場合はonAttach時に行う
 → instansofで型チェックは行うべき
 → コールバック関数を使用する
・画面を回転させると引数なしのデフォルトコンストラクタで再生成される

ライフサイクル



Fragment内の変数を保存、呼出方法


    //////////////////////////////////
    @Override
    public void onSaveInstanceState(final Bundle outState)
    {
        super.onSaveInstanceState(outState);
        outState.putInt("KEY_FRAGMENT_ID", mListID);
        outState.putString("KEY_FRAGMENT_SITENAMES", mSiteNameS);
    }

    @Override
    public void onActivityCreated(Bundle savedInstanceState)
    {
        super.onActivityCreated(savedInstanceState);

        if (savedInstanceState != null)
        {
            mListID = savedInstanceState.getInt("KEY_FRAGMENT_ID");
            mSiteNameS = savedInstanceState.getString("KEY_FRAGMENT_SITENAMES");
        }
    }
    //////////////////////////////////


Fragmentのサブクラス

DialogFragment
ListFragment
PreferenceFragment
WebViewFragment

【アプリ開発】ActionBarに関するTips

ActionBarに関してTips集としてここに書き込んでいきます。
気づいた時点で更新していきます(・∀・)


タイトルバーを隠す

    //////////////////////////////////
    final ActionBar actionBar = getActionBar();

    // タイトルバーを消去
    actionBar.setDisplayShowTitleEnabled(false);
    actionBar.setDisplayShowHomeEnabled(false);
    //////////////////////////////////


2014年11月2日日曜日

【アプリ開発】RSS取得

2ちゃんまとめ閲覧用アプリを作る機会があったため、
RSSの取得のあたりについて書きたいと思います(^O^)



RSS情報アイテムクラス

以下はRSSで取得した情報を保存するクラスです。


import android.os.Parcel;
import android.os.Parcelable;


/***********************************************************************
 * RSS情報アイテムクラス
 ***********************************************************************/
public class RssItem implements Parcelable
{
 // 記事のサイト名
 private CharSequence mSiteName;
 // 記事のタイトル
 private CharSequence mTitle;
 // 記事の日付
 private CharSequence mDate;
 // 記事のリンク
 private CharSequence mLink;
 // 記事のカテゴリ
 private CharSequence mCategory;

 // コンストラクタ
 public RssItem() 
 {
  mSiteName = "";
  mTitle = "";
  mDate = "";
  mLink = "";
  mCategory = "";
 }
 private RssItem(Parcel in)
 {
         mSiteName = in.readString();
         mTitle = in.readString();
         mDate = in.readString();
         mLink = in.readString();
         mCategory = in.readString();
 }

 /***********************************************************************
  * 日付の取得・セット
  ***********************************************************************/
 public CharSequence getDate() {
  return mDate;
 }
 public void setDate(CharSequence date) {
  mDate = date;
 }

 /***********************************************************************
  * タイトルの取得・セット
  ***********************************************************************/
 public CharSequence getTitle() {
  return mTitle;
 }
 public void setTitle(CharSequence title) {
  mTitle = title;
 }

 /***********************************************************************
  * サイト名の取得・セット
  ***********************************************************************/
 public CharSequence getSiteName() {
  return mSiteName;
 }
 public void setSiteName(CharSequence name) {
  mSiteName = name;
 }

 /***********************************************************************
  * リンクの取得・セット
  ***********************************************************************/
 public CharSequence getLink() {
  return mLink;
 }
 public void setLink(CharSequence link) {
  mLink = link;
 }

 /***********************************************************************
  * カテゴリの取得・セット
  ***********************************************************************/
 public CharSequence getCategory() {
  return mCategory;
 }
 public void setCategory(CharSequence category) {
  mCategory = category;
 }

 @Override
 public int describeContents()
 {
  return 0;
 }

 @Override
 public void writeToParcel(Parcel out, int flags)
 {
         out.writeString(mSiteName.toString());
         out.writeString(mTitle.toString());
         out.writeString(mDate.toString());
         out.writeString(mLink.toString());
         out.writeString(mCategory.toString());
 }

 public static final Parcelable.Creator CREATOR
  = new Parcelable.Creator()
 {
  public RssItem createFromParcel(Parcel in) 
  {
      return new RssItem(in);
  }

  public RssItem[] newArray(int size) 
  {
      return new RssItem[size];
  }
 };
}



RSS情報アイテム取得処理

以下はRSSを読み取ってRSS情報アイテムクラスにセットしている処理です。 

 // 判定用
 boolean IsItemTag(String tag){ return (tag.equals("entry") || tag.equals("item")); }
 boolean IsTitleTag(String tag){ return tag.equals("title"); }
 boolean IsDateTag(String tag){ return (tag.equals("issued") || tag.equals("date")); }
 boolean IsLinkTag(String tag){ return tag.equals("link"); }
 boolean IsSubjectTag(String tag){ return tag.equals("subject"); }

 /*******************************************************************************
  * XMLをパースする
  *
  * @param InputStream  is  : XMLテキスト
  *******************************************************************************/
 public void parseXml(InputStream is) throws IOException, XmlPullParserException
 {
  // パーサー準備
  XmlPullParser parser = Xml.newPullParser();
  try
  {
   parser.setInput(is, null);
   int eventType = parser.getEventType();
   RssItem currentItem = null;
   while (eventType != XmlPullParser.END_DOCUMENT)
   {
    String tag = null;
    switch (eventType)
    {
    // 開始タグの判定
    case XmlPullParser.START_TAG:
     tag = parser.getName();
     if (IsItemTag(tag))
     {
      // <item><entry>の場合、RssItemクラス生成
      currentItem = new RssItem();
     }
     else if (currentItem != null)
     {
      if (IsTitleTag(tag))
      {
       // <title>の場合、タイトルセット
       currentItem.setTitle(parser.nextText());
      }
      else if (IsDateTag(tag))
      {
       // <issued><date>の場合、日付セット
       currentItem.setDate(parser.nextText());
      }
      else if(IsLinkTag(tag))
      {
       // <link>の場合、リンク先のURLをセット
       String strLink = "";
       for(int i=0; i<parser.getAttributeCount(); i++)
       {
        if(parser.getAttributeName(i).equals("href"))
        {
         strLink = parser.getAttributeValue(i);
        }
           }
       if(strLink.equals(""))
       {
        strLink = parser.nextText();
       }
       currentItem.setLink(strLink);
      }
      else if(IsSubjectTag(tag))
      {
       // <subject>の場合、題名セット
       currentItem.setCategory(parser.nextText());
      }
     }
     break;
    // 終了タグの判定
    case XmlPullParser.END_TAG:
     tag = parser.getName();
     if (IsItemTag(tag))
     {
      :
     }
     break;
    }
    // 次のタグを取得
    eventType = parser.next();
   }
  }
  catch (Exception e)
  {
   e.printStackTrace();
  }
 }






実際2ちゃんのアプリに組み込んで使用しています。
友人から提案してもらったアイディアで作成したアプリで友人の方でアプリを公開していたのですが、
現在はアプリ停止されています(・_・;)


Googleは急にアプリ停止されたり、アカウント停止される危険性があるのでこわいところですね(´・ω・`)